2016年07月16日(土)
いよいよ和太鼓! 【東建 (ホームメイト) 東熊本支店 (菊池郡菊陽町) 】 賃貸ブログ
こんにちは
ホームメイト 東熊本店のまるです
突然ですが
我が家のにいさんは保育園の年長さん
待ちに待った
和太鼓をたたく学年です
地震のせいで
すっかりこのネタを忘れていましたが
4月の進級式で
お披露目がありました
少林サッカーの曲にのせて
なかなかかっちょいいです
にいさんにはちょっと高い位置ですが
とっても上手でした
もう1曲は創作太鼓
今度は前から2番目
ステキすぎます
これから
地元の夏祭りを皮切りに
秋の運動会・クリスマス発表会
にいさんの和太鼓演奏が
待ち遠しくて仕方ない
まるさんなのでした
ところで、話しが全然変わりますが
先日、香川のお土産なのに
生もみじの話しをしちゃった件
覚えてます??
その時、福山駅が登場しましたね
あれ(地震の応援)から
ついつい旧友たちのお店のブログを
チェックするようになったまるさん
意外なことに
みなさんマメなんですよね〜
わが東熊本店の男どもにも
見習って欲しいものです
さきの福山といえばこのお方
そしてもみじまんじゅうといえば・・・
広島県
このお2人は仲良しで
いい感じの熟年夫婦のようでした
あっ、そうそう
ちなみにまるさんは
大盛亭のごはん、完食でした
香川のビール男さん・・・
先日紹介したので省略します
熊本出身・実家はまるさんちのご近所
岡山のサッカーバカさん
おっさんたちに囲まれ
ゆういつの若者だった鳥取のR.Sさん
(なぜか貫禄は十分でしたが・・・)
沖縄応援団や九州のみなさんは
いっぱい来てくれて
どれがだれだかよくわからんので
省きます
ホントみなさん
マメにアップしててビックリします
とりとめのない話しでしたが
まるさんだけではネタがもたない
と言いたいわけです
ホントうちの男どもは何してるんだ
あっ、そういえば
最近ブリッブリの新人が入社しました
いくつだったか忘れましたが
まだ20代前半だったような・・・
近々ブログにその子を登場させます
ではではみなさま
乞うご期待です
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ハウスゆずの木
-
この物件の募集は終了しております。
- 熊本電鉄バス 羽田停 徒歩4分
- 熊本市北区鶴羽田1丁目
- 築年数:17年
- 総戸数:2階建12戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。