東建コーポレーション 東熊本支店/ホームメイト

はじめての温泉旅行♪NO.3 【東建 (ホームメイト) 東熊本支店 (菊池郡菊陽町)】賃貸ブログ

こんにちは絵文字:晴れ



ホーメメイト 東熊本店 まるです絵文字:ひよこ



今回も温泉旅行の続きです絵文字:ダッシュ



お話しはいよいよ



メインイベントの夕食タイムです絵文字:レストラン



まず、仲居さんとともにやってきたのが


画像

「筍の白和え」・「胡麻豆腐」・「本日の刺身5点盛り絵文字:ピカピカ



刺身がおいしいのはもちろん



筍の白和えは初めて食べたけど



食感がおもしろくておいしかったです



お次は

画像

「海老真薯・蕨・順才・うど」



順才ののどごしがとてもよく



海老真薯は息子がはまって食べてました絵文字:たらーっ



お上品なお味でとてもおいしかったです




そして

画像

「季節野菜と生ハムサラダ」



生ハムの塩気がちょうどよかった絵文字:ブタ



そして料理は後半戦へ絵文字:ダッシュ


画像

「季節の茶碗蒸し」・「料理長のおすすめの逸品」



茶碗蒸しは息子の分まで出してくれました絵文字:ひよこ



今回のおすすめの逸品は



「牛のたたき」のアレンジ料理って感じでした



絵文字:ビールがすすむ一品でした絵文字:ピカピカ



もうひとつの逸品は・・・

画像

「本たらば焼き」



カニって焼くと味がギューッって濃縮されて



すごくおいしくなりますよね〜絵文字:ハート



息子もカニはガツガツ食べてました絵文字:レストラン



お次はメインかな??

画像

「熊本県産黒毛和牛ロースの溶岩焼き」



文句ナシです



えびの頭は刺身についてたのを



勝手に焼いて食べました



殻は食べないけど



味噌が甘くて足はパリパリ



大満足でした絵文字:揺れるハート



そして

画像

「山菜と季節の野菜天ぷら盛り」



黄色いのはカレー塩です



なかなかおもしろい組み合わせでした



タラの芽が1番おいしかった絵文字:ムード



「失礼しま〜す」



とチャッカマンをもった仲居さん登場



1人用お釜の下の固形燃料に火をつけていきます



2人分つけ終わるとさっさと退場



そして固形燃料が燃えつきた頃



「失礼しま〜す」



仲居さんはお釜をオープン絵文字:!!



おいしそうな匂いは部屋中に広がります

画像

「山菜と地鶏の釜飯」・「だんご汁」



ついでに自家製のお漬物も出てきました絵文字:芽



息子のランキングでは



釜飯がダントツ1位でした絵文字:ピカピカ



釜飯おいしかったですね〜



幸せでした〜絵文字:ハート



いよいよラストのデザートです

画像

「フルーツ・ケーキ・シャーベット」



デザートは息子の分もありました絵文字:ひよこ



もちろんおいしかったです絵文字:複数ハート



昼間うどんにしたおかげか



キレイに完食いたしました絵文字:!!



このまま続きを書こうかとも思いましたが



ちょっと休憩絵文字:たらーっ



またまたお話しが長くなってしまったので



また次回絵文字:パー



それじゃぁ



「アディオ〜ス絵文字:パー



今回のおすすめ物件は



阿蘇への通勤も可能な大津町の物件です絵文字:家






おすすめ賃貸物件のご紹介

絵文字:14ペット(小型犬または猫)飼育相談可です☆
絵文字:24菊池郡大津町大字杉水1LDK55,000円

人気の対面キッチン☆ペットも飼える1LDK★

[外観写真]
外観写真

[間取図]
間取図

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

[間取り]1LDK(洋6.1、LDK12)
[物件種別]アパート
[物件所在地]菊池郡大津町大字杉水
[交通]産交 つつじ台停まで徒歩10分(800m)
[賃料]55,000円
[共益費]3,000円
[駐車場]3,300円
[礼金]55,000円
[敷金(保証金)]55,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]2台目駐車場 2,200円/1ヵ月、ハウスクリーニング代42,900円(退去時)、消毒施工料(当社扱) 17,050円/入居時のみ、保険加入義務有
-------------------------------------------
[設備・条件]ペット可、友人同士可(ルームシェア)、24時間緊急対応、専用庭、南向き、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、浴室換気乾燥機、追焚き、シャワー付トイレ、ガスコンロ、照明器具、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、カウンターキッチン、BSアンテナ、エアコン、2台目駐車場、テラス、駐車場、クローゼット、洗面化粧台、下足箱、インターホン、ディンプルキー、暖房便座、駐輪場(バイク不可)、給湯、浴室シャワー
[専有面積]43.9平方メートル(13.27坪)
[居住階数]1階/2階建
[方位]南東
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)
[構造・総戸数]木造 2階建 10戸
[完成年月]2012年4月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

この物件の詳細を見る

※この物件の掲載情報は2025年09月11日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2686番地2
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

当物件の周辺情報

Googleストリートビュー
物件の周辺を見る

はじめての温泉旅行♪NO.2 【東建 (ホームメイト) 東熊本支店 (菊池郡菊陽町)】賃貸ブログ

こんにちは絵文字:晴れ



ホームメイト 東熊本店のまるです絵文字:ひよこ



さっそく前回の続きをお話ししましょう



チャイルドシートでぐっすり眠ったままの息子を連れて



宿の駐車場に到着



今回は某雑誌の「○ゃらん」に載ってた



国道57号線沿いの温泉旅館にしました絵文字:ピカピカ



我が家はフライングだったのに



もっとフライングの車が5台ほどいました絵文字:たらーっ



宿に到着し、名前を告げると



玄関から入ってすぐの角部屋に案内されました



仲居さんの挨拶とともにだされた


画像


お抹茶とおはぎ



おいしくて息子と夢中で食べました絵文字:レストラン



ほっとひといきついたところで



大人は絵文字:ビール 息子は野菜ジュース絵文字:バー



「かんぱ〜いっ絵文字:ひらめき



ちなみに今回の旅は



行きの運転手→ワタシ



帰りの運転手→だんなさん



だんなさんは出発してから



ずっとチビチビ飲んでます絵文字:ビール



1杯飲んだところで



「ハイ チーズ絵文字:カメラ


画像


まだうまくピースができない息子が



一生懸命でかわいい絵文字:揺れるハート



そろそろ温泉に行ってみよう絵文字:!!



とさっそく自慢の貸切風呂に向かいます



貸切風呂は全部で4つ



内湯が2つに 露天が2つ



とりあえず空いてた内湯へGО絵文字:ダッシュ



はじめに入ったのは半露天の



「お月様の湯」



大きな石をくり貫いた湯船に



脇にはちょっとした鑑賞用のお庭が絵文字:ピカピカ



温泉初体験の息子絵文字:ひよこ



はじめは躊躇してたけど



だんだん積極的に湯船の中を



歩き回っていました絵文字:走る人



まぁ小さいからだなんで



長湯は禁物絵文字:禁止



ちゃっちゃとあがりました



湯上りに阿蘇の風が心地よくて



3人で中庭をお散歩


画像


得意のあっちウロウロ


こっちウロウロ


画像


疲れたらちょっと休憩


画像

中庭はたくさんのお花が咲いていて



とてもキレイでした絵文字:ピカピカ



夕飯は6時半



まだあと1時間以上あります



ちょっとだけ空腹をまぎらわす為



またもや絵文字:ビールとおつまみで盛り上がります



画像


↑大人用の柿の種わさび味が気になって



「ちょーだい」のポーズをしている息子です



阿蘇はまだまだ夜が冷え込むのか



浴衣と一緒に足袋みたいな靴下がありました



画像

けっこう気に入ったみたいで



長いことはいてました絵文字:たらーっ



家族団欒でお部屋を満喫していると・・・



「コンコン 失礼しま〜す」



と仲居さんの声が絵文字:ひらめき



やったぁ〜絵文字:ハート



楽しみにしてた夕食タイムだ〜絵文字:ハート絵文字:ハート



さぁ、これからメインイベントが始まります



今回も話しが長くなってしまったので



夕食の紹介は次回絵文字:!!



乞うご期待絵文字:ビール



今回のおすすめコーナー(?)は



素直に阿蘇の物件をご紹介いたします絵文字:音楽








ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

はじめての温泉旅行♪NO.1 【東建 (ホームメイト) 東熊本支店 (菊池郡菊陽町)】賃貸ブログ

こんにちは絵文字:晴れ



ホームメイト東熊本店 まるです絵文字:ひよこ



先日、家族3人で熊本の阿蘇へ旅行に出かけました絵文字:ムード



息子にとっては初めての旅行・・・そういや外泊すらはじめて



楽しみ半分絵文字:複数ハート心配半分・・・いざ出発です絵文字:ダッシュ



毎年GWは国道57号線の大津〜阿蘇間は大渋滞



自宅を朝9時に出発したものの・・・今年も例年通りの大渋滞



もうガマンならんっ絵文字:ムカッ



道の駅大津を過ぎたところで左折



ミルクロードを走ることに絵文字:走る人



国道とは打って変わって



はじめはちょっぴり渋滞したものの



あとは比較的スイスイ進みました



さすがGW



いろんな種類の乗り物が対向車線を走ってくるたび



「バイク バイバ〜イ」



「ブッブ バイバ〜イ」



ついでに



「ひこうきっ ひこうきっ絵文字:飛行機



と常に興奮状態の息子



鼻血出すんじゃないかと心配したくらい楽しそうでした



阿蘇に入り、まず宿の場所を確認



「よしっオッケー絵文字:音符



さぁ、とりあえず腹ごしらえじゃ絵文字:!!





ずっと前の話しですが



夕食がおいしいことで有名な旅館に宿泊したとき



その日のお昼も贅沢して



炭火焼肉の山盛りコースを食べて



案の定、夜食べれなくて大失敗したことがありました



そのときの事を教訓に



今回の昼は「うどん」と決めていました



とりあえず一の宮門前商店街へ





この商店街は阿蘇神社の門前にあり



水基と呼ばれる湧き水のスポットがたくさんあり



昔ながらの商店街からオシャレな喫茶店まで



色々並んでいます



まずは阿蘇神社で旅の祈願をと思い



阿蘇神社へ



何時間かぶりに車から降り



ゴキゲンの息子です

画像


父ちゃんをひっぱりまわしルンルンです



さぁ、お参りしよう絵文字:ダッシュ



えっ 参拝客のすごい行列



あきらめました・・・・・



息子は砂利をふむのが大好きで


画像


ただただウロウロしていました絵文字:たらーっ



境内を後に、いざ商店街方面へ



神社を出ると、わきのほうに水が流れています



息子は水も大好き


画像


水につっこんで行く息子を



とーちゃんが必死に捕まえていました



商店街に入ると



あちらこちらに「水基」が



もちろん息子が見逃すはずがありません


画像


「バシャバシャ〜絵文字:複数ハート



とうれしそう絵文字:ピカピカ



そしていつの間にか



着ていたパーカーはビチョビチョ絵文字:たらーっ



気を取り直して先へ進みます絵文字:ダッシュ



商店街の中のうどんやさんに入り



とりあえず腹ごしらえ絵文字:レストラン



教訓通り「おろしうどん」を注文



コシがあっておいしかったです絵文字:どんぶり




うどん屋さんの外にも水が沸いていました


画像


「おぉ〜っおぉ〜っ」っと



息子がかけよります



駐車場に戻る途中も


画像


新たな水基を発見してはビチョビチョ



本人は涼しい顔をしていました絵文字:あせあせ



息子の日常は



保育園で12:15〜15:00まで



ガッツリ昼寝しています



今日は興奮しとるけん寝らんかなぁ



と話していたら



車に戻って動き出したとたん



お昼寝タイム・・・・・



まだチェックインまで2時間ある・・・



うーんと悩んでとりあえず車を走らせます



57号線を宿方面に向かっていると



案内表示板に「仙酔峡」の文字が



そういえば熊本に生まれて早33年



1度も行ったことないなぁ・・・と



いざ「仙酔峡」へ


画像


残念ながら、有名なミヤマキリシマは



まだこれからみたいでしたが


画像



阿蘇の大自然〜って感じでした



ロープウェーは乗ってみたかったけど



残念ながら運休中でした


画像

くやしいからルートだけ撮影絵文字:カメラ


運行が復活したら


是非 山を上から見てみたいです


そして息子がもう少し大きくなったら


ライトな登山ぐらいならしてみたいです絵文字:富士山


そうこうしてるうちに時刻は15:30


ちょっと早いけど宿に行こうか〜


と、フライング気味・・・


いや、フライングして宿に到着したのでした絵文字:あせあせ


ちょっとお話しが長くなってしまったので


宿の様子は次回絵文字:!!


乞うご期待絵文字:雷


今回はもちろん阿蘇の物件・・・


いやいや、阿蘇に行ったまるさんが住んでる


合志市の新築のご紹介です絵文字:ワイングラス






おすすめ賃貸物件のご紹介

絵文字:14インターネットが無料で利用できますので、手続き・費用負担の手間無く便利です♪ 
絵文字:24合志市須屋1LDK52,000円

大切なペット暮らせるお部屋です!ネットも無料♪

[外観写真]
外観写真

[間取図]
間取図

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

[間取り]1LDK(洋4.1、LDK10)
[物件種別]アパート
[物件所在地]合志市須屋
[交通]熊本電鉄バス 城北校前停まで徒歩2分(160m)
[賃料]52,000円
[共益費]3,000円
[駐車場]3,300円
[礼金]無料
[敷金(保証金)]52,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]消毒施工料(当社扱) 17,050円/入居時のみ、町内会費 500円/1ヵ月、水道料定額 2,000円/1ヵ月、保険加入義務有、ハウスクリーニング代42,900円(退去時)
-------------------------------------------
[設備・条件]ペット可、24時間緊急対応、コンビニまで3分(240m)以内、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、浴室換気乾燥機、追焚き、シャワー付トイレ、ガスコンロ、照明器具、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、BSアンテナ、エアコン、ベランダ、駐車場、クローゼット、床下収納、洗面化粧台、ディンプルキー、暖房便座、下足箱、給湯、浴室シャワー、駐輪場(バイク不可)
[専有面積]36平方メートル(10.89坪)
[居住階数]1階/2階建
[方位]
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)
[構造・総戸数]重量鉄骨造 2階建 10戸
[完成年月]2012年3月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

この物件の詳細を見る

※この物件の掲載情報は2025年09月11日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2686番地2
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

当物件の周辺情報

Googleストリートビュー
物件の周辺を見る