2012年04月20日(金)
初体験♪パートU 【東建 (ホームメイト) 東熊本支店 (菊池郡菊陽町)】賃貸ブログ
こんにちは
ホームメイトの東熊本店 まるです
先日に引き続き
弟の親友の結婚式のもようを
お届け致します
今回のお話しは「披露宴」にうつります
4月15日 快晴
会場は馬渡にあります
「The Style of EXCELLENT」
教会での結婚式が終わり
お次は披露宴会場へ移動です
少しごにょごにょ言い出した息子を小脇にかかえ
自分の席を探すと
会場奥の中庭側でした
真ん中じゃなくてよかった・・・と
席へ着きます
さぁ、いよいよ披露宴が始まります

ちょっとだけスタイルチェンジした2人が
盛大な拍手の中、登場です
息子もみんなのマネしてパチパチパチ

高砂に到着
ホント「きれいなお嫁さんもらったね」って感じでした
新郎のご挨拶もすんなり終わり
お次は来賓挨拶
一人目の新郎側、来賓挨拶中に
急激に息子がモジモジし始めました
イヤ〜な予感
どーにかこーにか
気をまぎらわせようとするけれど
お子様チェアーから降りようと必死
どーやら窓の外に見える
中庭が気になるようで
「あっちいく?あっちいく?」とおっきい声で連発
来賓の方に申し訳ない気持ちの中
やっと一人目が終了
2人目の来賓の方は
退屈限界の息子を察してくれたみたいで
ものすごいスピードで挨拶を終えてくれました
文章が短いわけではなく
早口言葉みたいな勢いで・・・・・
大変申し訳ございませんでした
さぁ、いよいよ乾杯です
さらに「おろせ おろせ」と暴れます
「かんぱ〜〜い
」
やっとシーンとはりつめた空気から
ワイワイガヤガヤの雰囲気に変わりました
ふぅ〜っと息をつき
息子を少しだけ解放してあげると
中庭へのサッシのカギをさわりながら
「あっけって〜〜」とさわぎ出します
仕方なくサッシを開けてやると
中庭でルンルン小走りで遊び始めました
息子一人残して私だけ席に残るわけにはいかず
ビールをグッと我慢して
息子に付き合いました
息子はルンルンで中庭をはしゃぎまわります
中へ連れ込もうとすると
「いや〜〜」
そこに弟が登場
腰ぎんちゃくの面倒を見ておくので
たまった料理を片付けてこいとのこと
やったぁ〜〜
さっそく席につき、まずはビールをいっき飲み
とりあえず落ち着いてから
料理に手をつけます
まずはオードブル 1品目から・・・

「旬の魚介のマリネサラダ バジルの香りを添えて」
バジルの香りがふわっと鼻に抜けて
すっごくおいしかったです
オードブル2品目・・・

「フォアグラと米茄子のジャポネーゼ」
ひっさしぶりにフォアグラ食べました〜
ナスとあぶらっ気ってホント相性いいですよね〜
とろっとして甘くて
すっごくおいしかった
フォアグラを半分くらい食べ進めた頃
息子と弟が戻ってきました
息子はまだ中庭で遊びたいようで
席に座らせたとたん、また降りて
「あっけって〜」
が始まります
いっちょん落ち着いて食べられん
イライラしながら
なんどか座らせようと努力をしました
私もイライラ
息子もイライラ
そのとき、ふと思い出しました
「いうこと聞かんで困ったら、コレを口に入れてやんなっせ」
ばーちゃんが持たせてくれたこんぺいとう
さっそく1つ口の中に入れてあげました
とたん、グズグズがおさまり
大人しく座っている息子
やっぱばーっちゃんはすごい
その後、すっかりおりこうさんに変身した息子は
急にお腹がすいてきたらしく
お子様ランチについてたパンを
豪快にまるかじりしはじめます
私も食事の続きを
「スズキのグリエ フレッシュトマトとバジルの香り ポルチーニ茸のリガトーニ」
・・・・・・・・撮影するの忘れました・・・・
そして、メインは
「牛フィレ肉のグリエ トリュフの香り 季節の野菜のサラダを添えて」

久しぶりに肉〜ってのを食べました
最後にデザート
「パンナコッタ 季節のフルーツを添えて」
パンナコッタなんて久しぶりに食べました
以外とおいしくて
おかわりしたいくらいでした
メインあたりだったでしょうか
すしバーが会場後ろにオープン

なかなかおいしかったですよ
あらかた食べて落ち着いたので
息子をだっこしていると
・・・・・あれっ?
息子はうっつらうっつら
初めての結婚式だし
はしゃいで疲れたのでしょう
そういやいつもならお昼寝してる時間
2歳にしてはおりこうにしてた方なのかな
そうこうしてる間に
披露宴はクライマックス

新たな家族が誕生しました
いやぁ〜めでたしめでたし
さぁ、お開きです
おとなしく寝ていた息子
迎えに来ていたとーちゃんの声を聞くなり
パチッと目を覚まし
車のなかで、はしゃいでいました
初の結婚式、ご苦労さまでした

さぁ、今回まるさんがおすすめする物件は
初々しい新婚夫婦に住んで欲しい
コチラの物件です

ホームメイトの東熊本店 まるです

先日に引き続き
弟の親友の結婚式のもようを
お届け致します

今回のお話しは「披露宴」にうつります
4月15日 快晴
会場は馬渡にあります
「The Style of EXCELLENT」
教会での結婚式が終わり
お次は披露宴会場へ移動です
少しごにょごにょ言い出した息子を小脇にかかえ
自分の席を探すと
会場奥の中庭側でした
真ん中じゃなくてよかった・・・と
席へ着きます
さぁ、いよいよ披露宴が始まります

ちょっとだけスタイルチェンジした2人が
盛大な拍手の中、登場です

息子もみんなのマネしてパチパチパチ

高砂に到着
ホント「きれいなお嫁さんもらったね」って感じでした

新郎のご挨拶もすんなり終わり
お次は来賓挨拶
一人目の新郎側、来賓挨拶中に
急激に息子がモジモジし始めました
イヤ〜な予感
どーにかこーにか
気をまぎらわせようとするけれど
お子様チェアーから降りようと必死
どーやら窓の外に見える
中庭が気になるようで
「あっちいく?あっちいく?」とおっきい声で連発
来賓の方に申し訳ない気持ちの中
やっと一人目が終了
2人目の来賓の方は
退屈限界の息子を察してくれたみたいで
ものすごいスピードで挨拶を終えてくれました

文章が短いわけではなく
早口言葉みたいな勢いで・・・・・
大変申し訳ございませんでした

さぁ、いよいよ乾杯です
さらに「おろせ おろせ」と暴れます
「かんぱ〜〜い

やっとシーンとはりつめた空気から
ワイワイガヤガヤの雰囲気に変わりました
ふぅ〜っと息をつき
息子を少しだけ解放してあげると
中庭へのサッシのカギをさわりながら
「あっけって〜〜」とさわぎ出します
仕方なくサッシを開けてやると
中庭でルンルン小走りで遊び始めました
息子一人残して私だけ席に残るわけにはいかず
ビールをグッと我慢して
息子に付き合いました
息子はルンルンで中庭をはしゃぎまわります
中へ連れ込もうとすると
「いや〜〜」
そこに弟が登場
腰ぎんちゃくの面倒を見ておくので
たまった料理を片付けてこいとのこと
やったぁ〜〜

さっそく席につき、まずはビールをいっき飲み

とりあえず落ち着いてから
料理に手をつけます
まずはオードブル 1品目から・・・

「旬の魚介のマリネサラダ バジルの香りを添えて」
バジルの香りがふわっと鼻に抜けて
すっごくおいしかったです
オードブル2品目・・・

「フォアグラと米茄子のジャポネーゼ」
ひっさしぶりにフォアグラ食べました〜

ナスとあぶらっ気ってホント相性いいですよね〜

とろっとして甘くて
すっごくおいしかった
フォアグラを半分くらい食べ進めた頃
息子と弟が戻ってきました
息子はまだ中庭で遊びたいようで
席に座らせたとたん、また降りて
「あっけって〜」
が始まります
いっちょん落ち着いて食べられん

イライラしながら
なんどか座らせようと努力をしました
私もイライラ

息子もイライラ

そのとき、ふと思い出しました
「いうこと聞かんで困ったら、コレを口に入れてやんなっせ」
ばーちゃんが持たせてくれたこんぺいとう
さっそく1つ口の中に入れてあげました
とたん、グズグズがおさまり
大人しく座っている息子
やっぱばーっちゃんはすごい

その後、すっかりおりこうさんに変身した息子は
急にお腹がすいてきたらしく
お子様ランチについてたパンを
豪快にまるかじりしはじめます
私も食事の続きを

「スズキのグリエ フレッシュトマトとバジルの香り ポルチーニ茸のリガトーニ」
・・・・・・・・撮影するの忘れました・・・・
そして、メインは
「牛フィレ肉のグリエ トリュフの香り 季節の野菜のサラダを添えて」

久しぶりに肉〜ってのを食べました

最後にデザート
「パンナコッタ 季節のフルーツを添えて」
パンナコッタなんて久しぶりに食べました
以外とおいしくて
おかわりしたいくらいでした

メインあたりだったでしょうか
すしバーが会場後ろにオープン


なかなかおいしかったですよ

あらかた食べて落ち着いたので
息子をだっこしていると
・・・・・あれっ?
息子はうっつらうっつら

初めての結婚式だし
はしゃいで疲れたのでしょう
そういやいつもならお昼寝してる時間
2歳にしてはおりこうにしてた方なのかな

そうこうしてる間に
披露宴はクライマックス

新たな家族が誕生しました

いやぁ〜めでたしめでたし
さぁ、お開きです

おとなしく寝ていた息子
迎えに来ていたとーちゃんの声を聞くなり
パチッと目を覚まし
車のなかで、はしゃいでいました
初の結婚式、ご苦労さまでした


さぁ、今回まるさんがおすすめする物件は
初々しい新婚夫婦に住んで欲しい
コチラの物件です

おすすめ賃貸物件のご紹介
- シャンピア桜木東
-
この物件の募集は終了しております。
- 九州産交バス 桜木東小学校前停まで徒歩2分(160m)
- 熊本市東区桜木5丁目
- 築年数:14年
- 総戸数:2階建10戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。